地方職員共済組合大阪府支部

文字サイズ

Topics

限度額適用認定証の交付がホームページから申請できるようになりました!

限度額適用認定証の申請はこちらから(電子申請)

※申請をいただいてから5~6日程度(週休日・祝日を除く)で発行し、任意の送付先へ送付します。
※有効期限は原則1年間です。有効期限が切れた限度額適用認定証は使用できませんので、あらためて申請が必要です。


 

enlightened 限度額適用認定証とは

医療費の支払いが高額になった場合は、後日(最短で3か月後)自己負担限度額を超えた金額が払い戻されますが、一時的に医療機関の窓口で高額な金額を支払うこととなります。
「限度額適用認定証」を医療機関の窓口に提示することで、医療機関ごとに1か月の支払額が自己負担限度額までとなります。

 

enlightened マイナンバーカードを健康保険証として利用できる手続きがお済みの場合

マイナンバーカードを健康保険証として利用できる手続きがお済みの方につきましては、医療機関・薬局を受診される場合、マイナンバーカードを持参すれば、限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払が免除されます。
なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、別途申込が必要です。利用の申込は、マイナポータルやセブン銀行のATM、医療機関・薬局の顔認付きカードリーダーでできます。
利用可能になったかどうかは、ご自身のマイナポータルで事前にご確認ください。